![]() |
バンクショット 藤井一子 JAPAN RECORDS 作詞 来生 えつ子 作曲 筒美 京平 編曲 新川 博 ![]() TBS系ドラマ「恋に恋して恋きぶん」の主題歌。なんでこんな曲名の曲を作ったのでしょうか? 「恋に恋して恋きぶん」の放送当時(1987.7.14放送開始)はハスラー2などの影響でTVでも三浦陽子プロの「おしゃれビリヤード専科」、堺正章の「POOL1987」が放映中であり、9月からは小林伸明大先生による「ビリヤード入門」(NHK教育)がスタートしました。 こうしたブームに当て込んでこんな曲出したんでしょう。 | |
![]() |
NHK銀河テレビ小説「道頓堀川」 1982/05/03 〜 1982/05/28 20回 放送時間月〜金曜日 21:40-22:00 ![]() 演出 大森 青児 主演 藤田まこと、金田 賢一、辺見 マリ、内藤 剛志 宮本 輝の「道頓堀川」をドラマ化した作品。 すいません。見てません。 | |
![]() |
TVアニメ「ルパン三世」(新ルパン三世) 1980年9月15日放送 「次元と帽子と拳銃と」 ![]() 銃の早撃ち世界一の座をめぐって、ミネソタ・ファッツと次元大介の戦い。 ミネソタ・ファッツが賭けビリヤードをする場面が出てくるが、これがポケットテーブルでスリークッションを突いているおかしなもの。 赤玉と白玉しかないのに「5番コーナー」とかコールショットしている。 このミネソタ・ファッツのおじさん、銃を仕込んだキュー「ビリヤード銃」なるもので次元暗殺を企む。 | |
![]() |
試的エンターテイメント論
小梛 治宣 小説「たとえ朝がきても」のあとがき ![]() 北方作品のエンターテイメント論の中で、エンターテイメントの面白さのシステムをビリヤードになぞって論じている。 つまり最初にキューを突く行為は主人公の行動の起点であるとし、他の玉に当たることを登場人物との接触であるとしている。 | |
![]() |
天に職 木村 和久 小学館 p.171 プロビリヤードプレイヤー ![]() いろいろな職業をピン(成功組)とキリ(失敗組)に二分化して紹介する本。 プロビリヤードプレイヤーのピンは年収1000万強、キリで月収30万ぐらい。 その他優勝賞金やビリヤード界の現状が驚くほど詳しく書かれている。 プロビリヤードプレイヤー全体評価は木村 和久によると72点。 ちなみに全部の職業で最高は競輪選手の84点。 最低はキャッチ&スカウト、パチプロ、劇団員らの52点。 | |
![]() |
JENNIFER CHEN(陳 純甄)写真集 AIM ON 撮影 周 敦煌 ![]() 台湾からの輸入物。 かわいいジェニファーの写真集。 けっこうインターネットで流れているので皆さん内容もご存知だと思いますが、ジェニファーの水着やセミのサービスショットも盛りだくさん。 これを見て思うのは美人に国境はない! 定価420元だから1700円ぐらいか・・・ ちなみに日本では3000円でした。 それにしてもかわいいのぅ、ジェニファーちゃん。 | |
![]() |
lt's dude 出演 小林義治 北山 亜紀子 ![]() ビリヤードの場面を散りばめたイメージビデオ。 曲玉ビデオともいえなくもない。 小林 北山両プロのファンにはいいかも。 | |
![]() |
MYSTIC LADY (アルバム
realtime to paradise収録) 杉山清貴 VAP 作詞 青木久美子 作曲 杉山清貴 編曲 笹路正徳 ![]() 曲の詩はいろいろウルサイんで書けないけど、プールバーで赤いヒールを履いた髪の長い女性とナインボールをしている曲。 恋も一夜のまぼろし・・・ 1987年の頃の曲だからハスラー2のころか。あのブームもまぼろし・・・ | |
![]() |
それゆけ!宇宙船艦 ヤマモト・ヨーコ STAGE:2 湯けむりのナインボール ![]() ワシ アニメよくわからんけど 女子高生が宇宙船にのって活躍するストリーらしいんだけど・・・(自信ない) なんやらライバルの女のコたちと宇宙の温泉地で会って・・・(多分) 鉱物資源豊富な惑星を賭けて宇宙空間で小惑星をボールにビリヤード対決! はっきり言えるのはこれが宇宙最大のビリヤードでしょう。(キッパリ) | |
![]() |
JENNIFER CHEN(陳 純甄)のVCD![]() 香港ビデオの輸入販売店で他のビリ映画探していたらあったので。 内容はJenniferの曲玉5種目とインタビュー、写真集の撮影風景やイメージクリップ。 中に使われている画像は4つ上の写真集と同じ。 ビリヤードシーンは少ないし、インタビューは中国語だからなに喋っているか判らないので、はっきりいって余程のJenniferファンでないと退屈。 セミヌード画像が出てきたときには思わず身ぃ乗り出したけど(笑) |